パソコン教室に通ってた頃、私の顔を見ると言ってくる人がいた。
その人の言葉とは、これ。
「50代には見えないですねぇ。」
「ほんとパワフルですねぇ。」
「どこから、そんな気力が出てくるのか教えて貰いたいわ」
私は童顔なので50代には見えないけれど、肌の手入れしているもの。でも、いい気はしないのよね。
この年齢になっても、まだまだ勉強は必要だと思っているから、ジムにも通っている。
グズグズしていると世界から取り残されてしまうわ。

妬みや嫌みも褒め言葉になるから歩みを止めないで!
50歳に見えなくても、実際には60歳に手が届く。そんな人間にこんなことを言ってくる人が多数いる。
- 「パワフルですね」
- 「そんなことして何になるの?」
- 「ヒマ人なんだね」
そんな事を言われても、それは褒め言葉として受け取りましょう。
ポジティブシンキングという言葉があるように、前向きになっているのに、どうしても釘を刺したがる人が居る。
そんな人こそヒマ人だから、そんな言葉はスルーして自分の歩みを止めることなくやっていきましょう!
65歳になったら年金が貰えるというラインが崩されていき、段々と年金の貰える年齢があがっていく、このご時世。
老齢化が進んで70歳でも元気に働けと法令化されようとしているが、このご時世では年金は貰えずに死んでしまうのではないだろうか。
私は、そう思っています。
人間は、病と年齢には勝てないんだよー!

何のためにやるのか?
資格マニアではない、自分の好きなことをしたいだけ!
ただ、それだけ。それだけなのだけど、それを年齢のせいにして、やろうとしない方々の多いこと。
私は30歳で転勤族の人と結婚して、57歳に届く年齢になった今では大学を卒業したばかりの息子、新卒の社会人がいる。
パートしながら紅茶マイスターの資格を取ったので、それをきっかけに「仕事をしながらでも資格は取れるんだ」と思いましたね。
その紅茶マイスターの資格を取ったのは52歳で、もう少しで53歳になろうとしていた時期でした。
息子は、私に言ってきたもの。
「お母ちゃんって仕事しているくせに、こんなの取れるなんて凄いね」
紅茶は好きで飲んでいて、資格を取ったのも好きだったから。好きなことには夢中になれるからね、だから苦もなく勉強して資格が取れたの。
そう返すと、「車の免許を取りに行く」と言ってきましたよ。
その頃は、まだ大学生だった息子は父から60万円をもらい、そのお金で払ったらしく、4ヶ月後には「取れた!」と言って免許証を写メったのを見せてくれました。(いつまで経っても子ども)

やりたい!その思いが原動力
やる気だけでなく、勢いも必要!
その紅茶マイスターを取った年、電子書籍を出版しました。上の写真がそれです。
- 自閉症関係2冊
- 掃除関係1冊
- 紅茶関係1冊
書いて欲しいと依頼され書き出版しました。そして、それを機にブログの勉強をするようになったのです。
外注ブロガーとして認定され、検索1位、2位の記事を多数書かせていただき、その勢いのまま数年続いてきています。
その結果、2020年には外に目を向けるようになった。それが株とFXです。
そして、2021年は完全に自分磨きの年になりました。
パソコン教室通い
Wordで小説を執筆して無料ブログを運営していたので、今度はパワーポイントをしたいなと思っていても、どこも授業料が高い!
仕事をしていても、90%は子どもへの仕送りになるので、自分の好きに使えるのは5,000円あれば良い方だったから辛いものがあった。
2021年3月には大学を卒業したので仕送りは必要ない!
だから、やるなら今だ!
それが、近くにパソコン教室ができる。となれば行くしかないでしょう。
オープン記念として入会金は0円になるし、無料体験もやった。そのまま、その場で即決でパソコン教室への入会を決めました。
ジム通い
そのパソコン教室もMOSに受かったので見切りを付け、今度はジム通い。
ジムにも色々と種類はあるが、私が通っているのはフィットネスジム。しかも女性限定のジムです。ここまで書けば「あそこかぁ」と分かる方もいらっしゃると思います。
そう、あそこです(*≧m≦*)ププッ
週3日だったのを、週4日にしました。
なにしろ通い放題なので、週2日でも週5日でも同じ料金なんだよね。
フルの週6日という強者もいますが、そこまでは無理だーと思い週4日です。

妬みや嫌みも褒め言葉になるから歩みを止めないで! | まとめ
だから、断言します。
年齢なんて関係ない。
でも、やる気だけでもダメなのです。
お金も必要ですが、それは置いといて。
嫌みを言われたり意地悪されても、自分の歩みを止めるのは自分の意思だから。自分を信じて進むのみよ♪
そうそう、これも忘れないでね。
「体力もつけながら、無理なくマイペースで出来る範囲でやっていく」
この言葉どおり、2021年8月からジムに通っています。楽しいよ(*´∇`*)